
当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。
■月・水・金
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
・14:30~18:00
(受付 14:30~17:00)
■火・木(第2,4,5)
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
■土
・9:00~13:30
(受付 9:00~11:30)
休診日:日曜・祝日、▲第1、第3木曜
アクセスマップあなたも、洗顔しても落ちない、
お化粧が簡単になる眉、
リップを手に入れてみませんか?
アートメイクは医療行為です。医師の監修の元、看護師資格を持った施術者しか行えません。医療機関以外で行われているアートメイクは、違法行為になりますのでお気をつけください。
当院では、通常、クリニックにいる看護師ではなく、アートメイク専門の看護師が行います。普段はアートメイクを主に行っているクリニックでアートメイク施術を行っており、月に2回(今後、増える可能性あり)当院に来ます。
特異な眉は、ナチュラルな仕上がりの毛並み眉やパウダー眉。
お顔の黄金比も考慮して、デザインを決めていくので、ナチュラルでありながら、お顔が最も美しく見える眉毛が実現可能で、流行にも左右されにくい眉を作っていきます。
ご希望に応じて、リップやアイラインも行います。
当院のアートメイク専門看護師の症例は、Instagramでご覧ください!
アートメイクは1回の施術でも色素は残りますが、「色素の定着にムラが出る」、「仕上がりが薄く持続期間が短くなる」可能性があります。
2~3回にわけて施術を行うことでより自然な仕上がりになり、色素の定着率がアップします。
また、左右のバランスや色の濃さ、形の調整もできます。
アートメイクの持続期間は、お肌のターンオーバー、生活習慣や施術箇所によって個人差がありますが、2回の施術で平均1~3年といわれています。
メンテナンスとして1年に1回リタッチをすると、綺麗な状態で持続が可能です。
授乳中の方は、施術後、24時間は授乳できません。
外用麻酔は使用します。局所麻酔でアレルギーを起こしたことがある方は事前にお申し出ください。
アートメイクとタトゥー(入れ墨)の最大の違いは、薬剤(色素)を着色する皮下の深さです。
皮膚は上から順番に表皮層(厚さ約0.02mm)、真皮層(厚さ約2mm)、皮下組織(厚さ約4〜9mm)に分かれています。
タトゥーはターンオーバーの影響がない真皮層(約2mm)に針で着色するため、永久的に色素が残ります。
しかし、アートメイクは一番浅い表皮層(約0.02mm)に着色していくため、代謝により徐々に色素が体外に排出されます。
個人差はありますが、施術後平均1~3年で色素が薄くなると認識しておきましょう。
眉&リップ | 1回 | 88,000円 |
---|---|---|
2回セット | 143,000円 | |
リタッチ1回 | 66,000円 |
ご興味おありの方は、まず事前に美容相談にいらして下さい。