
当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。
■月・水・金
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
・14:30~18:00
(受付 14:30~17:00)
■火・木(第2,4,5)
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
■土
・9:00~13:30
(受付 9:00~11:30)
休診日:日曜・祝日、▲第1、第3木曜
アクセスマップ当院ではHARG療法、DR.CYJ注射、内服治療、外用療法を行っております。
薄毛のサイクルを正常のサイクルにもどすサイトカインを豊富に含んでいる生体タンパク質製剤、AAPE® Powderを用いたメソ注入治療(注射器を使って皮膚に注入させる治療)がHARG療法です。
AAPE® Powderは毛乳頭の活性・毛幹の成長・毛包の再生などを増殖因子で促し、抑制因子が暴走をおさえる働きをします(増殖と抑制は部位によって働きを変えます)。
これらのサイトカイン作用は、AAPE® Powderの特徴であり、多くの文献が『自己ステムセル注入』と同等の効果を検証しています。
AAPE® Powderは、2006年から開始した日本国内での研究と2008年から開始した臨床結果に基づき、日本向けに特別製造されました。そして2018年に、従来のタンパク質製剤の含有量が10μgから12μgに増量したAAPE® Powder v2.0に変更されております。AAPE®は痛みの軽減を図るためpH値を整え、脂肪幹細胞の培養上澄みタンパク質(サイトカイン)含有量を約2倍以上にしており、更に高い効果を得られるよう、新たに開発された製品です。
効果発現は個人差あり。外用麻酔薬を塗るため麻酔によるアレルギー発現のリスクあり。痛み、出血あり。
当院では、痛みがないエレクトロポレーションによる注入も行っております。
メソセラピーより効果が弱い可能性あり。効果発現には個人差あり。電気刺激を感じることあり。
薄毛の症状は原因や経年からみても様々です。
上部の図、TypeⅢで見られるように、完全に毛髪が失われ頭皮が固くなっている場合は、HARGカクテルを注入しても細胞が再生しない事が多く、TypeⅡなどのように、産毛であっても存在している部位が対象となります。
HARG療法の2年間の検証では、対象となる部位に対して、変化がないということはありません。産毛から細毛、そして丈夫な毛に成長します。
もし、男性の患者さんがAGA遺伝子チェックなどで、男性型脱毛症(AGA)の場合にはプロペシア併用にて抜けない治療もします、発毛よりも抜ける場合には効果が出ません。
毛髪は成人で一日に0.35mm~0.4mm伸びます。1ヶ月30日だとすると1.05cm~1.2cm伸びる事になります。また、毛髪には毛周期があり、毛が無い状態は脱毛の時期(下図)にあります。
HARG療法を施術すると毛乳頭付近から、毛包組織の中を毛髪が再生してきます。しかし、HARGカクテルのによって長い休止期・脱毛時期から早期成長期に移行する期間は個人差になります。
また、頭皮表面の毛穴から毛乳頭までは約3~5mmありますので、毛髪が毛穴に到達するまでに約2週間、そこから毛周期に沿って産毛~軟毛へと成長してきます。
1ヶ月に1cm~1.2cm伸びているので、HARG療法で、生えた実感が得られるのは3回目の施術後から4回目の施術前あたりが多いようです(月1回の施術にて3ヶ月目から4ヶ月目)。
これは目安です。2回目で効果を感じる方、6回施術後1ケ月で効果が出る方もいます。長年の薄毛にて頭皮表面の毛穴が閉じてしまっている部位などでは、効果が望めない事があります。
髪の再成長・頭皮の再構築のために開発され、革新的なペプチド複合体(特許取得済み)を配合した毛髪用注入剤です。7種の発毛ペプチドにより、脱毛因子の阻害、血管新生、細胞の活性化等、毛髪の育毛・発毛に最良の効果が期待できます。
脱毛因子の阻害
活性酸素による毛包・毛乳頭のアポトーシスの抑制、血管新生、血流改善。
毛包・毛乳頭の形成を促進する。
通常、治療後1~2回で髪の毛が太く固くなり、抜け毛の減少が期待できます。さらに、3~4回の治療で新しい毛髪が増えてくるのを実感いただけます。(個人差あり)約2~4週間おきに1回の治療を計4回おすすめしています。
効果発現に個人差あり。外用麻酔薬を塗るため麻酔によるアレルギー発現のリスクあり。痛み、出血あり。
HARG療法、DR.CYJ注射とも、内服薬の併用をおすすめしています。
フィナステリド、ザガーロ、デュタステリド
パントガール、ビビスカルプロフェッショナル
※フィナステリド、ザガーロ、デュタステリド(ザガーロのジェネリック医薬品)は男性型脱毛(AGA)の治療内服薬です。女性は内服できません。
まれに男性機能が落ちることがあります。その他の副作用はほとんどありません。
毛根の代謝活性を増加させる作用に加え、ストレスの緩和にも効果があるといわれています。
毛髪、皮膚、神経組織を健康に保つ働きがあり、髪の生成に欠かせない成分です。また、ストレス性の脱毛を軽減する副腎皮質ホルモンの合成にも関与しているといわれています。
紫外線などの外部刺激から毛髪や皮膚を守り、力強く若々しいツヤのある毛髪を維持します。また、白髪化の防止やもろくなってしまった爪の修復にも効果があるといわれています。
ビタミンやたんぱく質を豊富に含む頭皮ケアに効果的なオールラウンドな栄養成分です。育毛を根元から支え、頭皮と髪に栄養を与えます。
皮膚や毛髪、爪に多く存在するアミノ酸の一種です。コラーゲンを生成するほか、肌の生まれ変わりを助け、シミの原因となるメラニンの発生を抑制します。
ビタミンBの一種で、毛髪の色素沈着に効果があり、白髪を黒髪に戻す効果があるといわれています。
びまん性脱毛症の改善や白髪の防止、もろくなった爪の修復改善などが期待できます。
※有用性には個人差があり。女性専用。
※メーカー推奨摂取期間として3~6ヶ月の継続摂取を推奨
1日3回、1粒を目安に摂取してください。
1日1~2回、1粒を目安に摂取してください。
食事の際、噛まずに少量の水と共に摂取してください。
胸のむかつき、ガス溜まり、腹痛、下痢、めまい、頭痛、嘔吐、動悸、紅斑が報告されています。また、まれなケースとして、イントレランス・リアクション(intolerance reactions)、発汗、頻脈、心拍の加速、発疹、かゆみ、蕁麻疹、胃腸の胸やけが報告されています。
その他、異常を感じた際はただちに使用を中止し、医師の診察をお受けください。
ビタミンB1 60mg,D-パントテン酸カルシウム60 mg、薬用酵母(Vigar-yeast)100mg、L-シスチン20mg、ケラチン20mg、パラアミノ安息香酸20mg、E132色素(インジゴチン)
ビタミンB群のひとつ。アミノ酸の代謝に関わっており、毛髪の豊かさを保つために適度に補給したい栄養素です。
商標登録済みの、海洋性たんぱく質複合体。イヌイットの食生活の中心となっている魚などから抽出した、たんぱく質分子をもとに作られました。AminoMar C™を含有するのは、現在のところビビスカルのサプリメントのみ。
抜け毛を減少させ、毛髪の密度を増し、健康な硬毛数を増加させることが多くの臨床試験で示されており、毛周期における成長期を伸ばすことが証明されています。
※有用性には個人差があり。男性も内服可
朝食後と夕食後それぞれに1粒ずつを目安とし、水とともにお召し上がりください。
少なくとも3~6か月間の継続摂取をおすすめします。
海産物にアレルギーがある方は、内服できません。
ビタミンC(From アセロラ(果実)パウダー、アスコルビン酸由来) 20mg、ビオチン 100mcg、カルシウム 60mg、AminoMar Marine Complex(サメ軟骨、カキエキスパウダー) 475mg、リンゴ(果実)エキス(プロシアニジンB2 5% 標準化) 40mg、L-シスチン 12.5mg、L-メチオニン 12.5mg
結晶セルロース、マルトデキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ステアリン酸Mg、二酸化ケイ素、天然オレンジフレーバー、グリセリン
内服のみの場合、3か月毎の受診をおすすめしております。
3か月ごとに写真を撮り、微妙な変化をみつけていくことで、モチベーションが上がります。
もちろん、お忙しい方は、もっと間隔をあけてくださってけっこうです。