
当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。
■月・水・金
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
・14:30~18:00
(受付 14:30~17:00)
■火・木(第2,4,5)
・9:00~12:30
(受付 9:00~11:00)
■土
・9:00~13:30
(受付 9:00~11:30)
休診日:日曜・祝日、▲第1、第3木曜
アクセスマップ従来のシミへのレーザー治療では、たいていの場合、Qスイッチレーザーというレーザーを使っています。Qスイッチレーザーでは岩を小石に砕く力があるため、ある程度のシミはきれいになってもどうしても取り切れないシミが出てきてしまいます。
ピコ秒レーザーはそのような小石のようなシミを砂状に砕く力があるため、今まで治療が難しいとされていた薄い色のシミやくすみに効果を発揮します。更に、ピコ秒レーザーでは熱ではなく衝撃波による作用で色素を分解するため、熱による肌へのダメージ、火傷などの副作用を今までよりも抑えることが出来ます。(シミ治療を行って逆にシミが濃くなったという経験をしたことがある方が多いと思いますが、これこそが熱による肌へのダメージです!)
◇老人性色素斑
シミで一番多いのが老人性色素斑です。肝斑などと比較し、輪郭がハッキリとしているのが特徴です。男女問わず主に日光による紫外線の蓄積が原因とされています。
◇肝斑
頬骨から目の下にかけてできるシミで30代~40代にかけてできます。老人性色素斑よりも輪郭がぼやけています。紫外線、女性ホルモンの変化、日頃のスキンケア等が原因の一つです。
◇雀卵斑(そばかす)
左右のほほに、斑点のようにできるシミです。肌の色が白い方に多くできるシミです。大人になってできる場合もありますが、遺伝的な場合もあります。
◇ADM
老人性色素斑や肝斑のように表皮にできるシミではなく、真皮にできるシミ。はっきりした原因は不明ですが、紫外線や女性ホルモン、日頃のスキンケア等が原因の一つです。
◇炎症後色素沈着
外部の刺激により、表皮のメラノサイトが活性化し、通常より多くのメラノサイトが作られるようになることでできるシミです。レーザー施術、ニキビ、湿疹等が原因の一つです。
◇その他のシミ・くすみ
シミには鑑別が難しい・分類が難しいものが多数あります。上記のいずれにも当てはまらないものをご紹介します。
シミ5×5mmにつき | 1か所 ¥11,000 |
---|
部位 | 料金 | |||
---|---|---|---|---|
1回 | 3回 | 6回 | 10回 | |
全顔 | ¥33,000 | ¥89,100 | ¥162,000 | ¥264,000 |
部位 | 料金 |
---|---|
全顔 | 1回 ¥66,000 |
※肝斑かつその他のシミが数個ある方にお勧め。
部位 | 料金 |
---|---|
全顔 | ¥110,000 |
顔半分 | ¥77,000 |
※全体にソバカスや老人性色素斑がある方で、くすみ、肝斑などもある方にお勧め。